長さ:235mm(大) 215mm(小) 材:鉄木 拭き漆仕上げ
東南アジア原産の鉄木(てつぼく)はその名のとおり硬さが特色で、大黒屋の箸でもっとも多く使われている素材です。手彫り箸は、デコボコした握りの部分が一見するとデザイン処理のようですが、実は指の当たりがとてもよく、そっと握っても手になじむ、用に即したかたちなのです。箸先は面が作ってあり、つまみやすい形状に仕上がっています。
一見すると木の枝を素朴に削り出したかのような形状ですが、『板割り(大まかに寸法割りすること)』から『仕上げ』まで、熟練した職人の入念な手仕事で作られています。
大小で色違いがあるのは『新手彫り』だけです。夫婦箸にもどうぞ!
※レターパックがご利用できます。